3点ユニットバスの空室対策に特化工事専門店
空室対策でお悩みのオーナー様へご提案させて頂きます
株式会社キョウワ 代表の森 隆広です。
賃貸住宅の工事会社として14期目になりました。
2022年 提案を考えました。
1.リノベーション工事・原状回復工事
不可能な工事コストダウン、クオリティアップの挑戦
多能工の可能性、再生可能な材料選定
木工 クラフトキッチン タイル、左官、塗装を多用していく
2.退去立会
リピートのお客様サービスになります。
入居者様から退去連絡を受けた時点から
次の入居者様を決める段取りが始まっています。
退去の日時設定の際、秘密の一言、言葉を添える事が大事。
退去後精算の円滑に努めます。
3、アパート経営
自社で築40年の木造アパートを所有して
断熱、防音、枡からの給排水、外装、内装
一連を自社施工致しました。
練馬区です。これから不動産投資されるお客様には見学会を随時。
当社では各お部屋の家賃・立地と、私自身の経験から最善の案をご提案させて頂きます |
|
---|---|
直通電話 |
090-2205‐1106 |
FAX |
03‐5539‐3761 |
メール |
mori@pstar.jp |
古いタイル貼の3点浴室を、浴室、トイレ、洗面台に分ける工事のご紹介
3点ユニットバスをバス、トイレ別にしませんか?
古いタイル貼の3点浴室(浴槽・トイレ・洗面台)を、浴室単独、トイレ、洗面台単独に分ける工事の実例です。
このようにバスとトイレを分けることで、内見者様が増え、成約率を上げることができます。
費用対効果の高い商品です!
私自身の試算(下記表)ですが、費用対効果の高い商品であると・・・過去ご依頼頂いたお客様の事例から判断いたしました。
- 3点ユニットバスのバス・トイレ別に分離独立工事
- 壁紙機械洗浄で、クロス貼替費用を削減する。
- 汚れ・傷がひどい箇所は、アクセントクロスを使い部屋の価値を上げる。
- 嫌われ3点ユニットバスを、おしゃれに・使う人が楽しめる空間にする。
- 玄関・キッチン・洗面にモザイクタイルを使い、レトロで日々楽しめるお部屋にする。
- 洗濯機置き場・玄関に、棚や壁面収納を取り付ける。
- 水廻り・シンクなど磨き上げる清掃。
- リフォームしたお部屋を、400件の不動産会社様に広告する。
1部屋年収72万・10所帯の予算例
築20年で空室率が上がっている物件で考えました。
当社で管理している物件の経験から作成しました。
例えば10部屋のアパート、6万円の家賃のお部屋の場合
分離工事しない (2部屋空室) |
分離工事100万で満室で残るお金 (年間2部屋工事) |
1部屋空室で残るお金 |
---|---|---|
1年後 ▲144万円 |
+44万円 |
▲28万円 |
2年後 ▲288万円 |
+88万円 |
+16万円 |
3年後 ▲432万円 |
+132万円 |
+60万円 |
4年後 ▲576万円 |
+176万円 |
+104万円 |
5年後 ▲720万円 |
+220万円 |
+148万円 |
返済が終えていても、終わっていなくても人気がないと借りてがない時代です。
敷金精算は別で、年間100万の予算を組み、部屋の中だけでなく共用のメンテナンス費用を掛ければ、5年後マイナス720万にはならないと思います。
当社では各お部屋の家賃・立地と、私自身の経験から最善の案をご提案させて頂きます |
|
---|---|
直通電話 |
090-2205‐1106 |
FAX |
03‐5539‐3761 |
メール |
mori@pstar.jp |